弱虫ペダル0スルーのボーナス間天井が拾える理由とは?ART直撃後は狙い目なので要チェック!

稼働記事
スポンサーリンク

ブログランキングに参加中です!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ
にほんブログ村

まいど!にそくです

今回は私のマイホにやっと導入された弱虫ペダルの
ボーナス間天井狙いについての解説です。
スルー回数天井はまったく拾えませんがボーナス間の
天井はかなり狙いやすい仕様になっています。
特に0スルー台は要チェックです!

それではどうぞー!

スポンサーリンク

弱虫ペダル ボーナス間天井が狙える理由

天井はボーナス間500G以降のボーナスはART確定。
さらにボーナス間777GハマリでART直撃確定です。
詳しく知りたい方は下記リンクを参考にしてください。

参考記事:弱虫ペダル天井狙い目解説

ボーナス間天井はデータカウンターのズレに注意

ボーナス間天井が狙える最大の理由がこれです。

弱虫ペダルはホールにもよりますがART後は
データカウンターと内部ゲーム数にズレが発生します

ボーナスからARTに当選

ARTで400G消化して終了

データカウンターの表示がゼロにリセット

こんな感じでカウントしているホールはオイシイです。
データカウンターはゼロですがボーナス間ハマリは
実際は400Gハマっている状況ってことになります。

ボーナス間天井はART直撃当選でも有効

ボーナス間天井ですのでART直撃当選後も
ボーナスに当選するまではボーナス間天井は有効です。
さらにボーナス間天井777GのART直撃後も
ボーナス間天井500G以降のボーナスでART確定の
恩恵は有効になっています

とりあえず0スルーの台とART直撃後の台は
必ずメニュー画面を開いてボーナス間ゲーム数を
確認するように心がけましょう(・∀・)

弱虫ペダルボーナス間天井狙い実践稼働!

新台で導入されて2日目ですがすでに据え置き・・・

弱虫ペダルメニュー画面
当日777Gの天井でART直撃当選してヤメられた台です。

新台2日目+前日650ハマリで据え置きとか
どんだけ放置プレイのホールなんだって感じです。

ということで宵越しでボーナス間500G以上なので
ありがたく打ちたいと思います。

この台が打ち出してすぐにスイカから

弱虫ペダル超高確
かなりアツそうなステージに移行しました。

ここでボーナス引けると500Gハマリの恩恵とあわせて
ストック2個とかになったりするんですかねー?

結局このステージはスルーしますが追加2Kでボーナス。

弱虫ペダル箱根学園背景
謎に高設定に期待できる箱学背景でました。

まぁ設定1なんでしょうけどねー。


結局引き戻し1回当選しただけで終了でしたー。

この台の引き戻しは本当に強いですね。

ベル引いただけで期待できるのは最高です。

せめて初期ゲーム数50Gは欲しかったですけど。

まとめ

ボーナス間天井はかなり狙いやすいですね。
500G以降のART確定恩恵もありますので
300Gぐらいからガンガン狙っていってOKでしょう。
原作が大好きですので1回はエピソードコンプして
エンディングまで到達させたいですねー(^◇^)

コメント

  1. yummy より:

    弱虫ペダル面白いですね!3巻まで読みました←
    これから読み続けるつもりだったのに先にエンディング見てしまったので…読む気が失せてしまいました…(ノ△・。)

    • にそく にそく より:

      >yummyさん

      弱虫ペダルはマンガも面白いですがアニメもオススメです。
      原作が面白いだけに先にスロットで結果がわかってるのは
      かなり残念ですね・・・私もコードギアスのラストは
      アニメより先にスロットで知って残念でしたから・・・