まいど!にそくです(@2nisoku9)
今回は導入から地味に拾えている蒼天の拳【朋友】の即前兆狙いについてです。
ヤメ時を勘違いされている方がかなり多いので紹介しておこうかと思います。
それではどうぞー!
即ヤメ禁止を誤解している人が多い
蒼天の拳【朋友】は導入当初から終了後はすぐにAT当選することがあるので即ヤメ厳禁ですよという情報が発信されていました。
しかしこの情報を聞いて大半の人が『AT終了後の伝承試練での引き戻し』があるため即ヤメ厳禁だと勘違いされています。
現に今でも【AT終了→伝承試練で引き戻し失敗→即ヤメ】このような流れをよく目撃します。
このようにヤメられた台は実はかなり狙い目ですので即確保しましょう。
AT終了後は即前兆の振り分けが存在
AT終了後のモード移行先には即前兆が存在します。
赤7AT終了後は6.0%で前兆モードへ移行
天授の儀終了後は22.7%で前兆モードへ移行します。
この前兆モードへ移行すれば、何も引かずに32G以内にAT当選します。
この伝承試練終了後の即前兆が即ヤメ禁止の理由です。
AT終了後は七星カウンターも開いていますので、必ず即前兆を確認してヤメるようにしましょう。
AT終了後の即前兆狙いを稼働実践
AT終了後数ゲーム回されていましたが、
章烈山ステージで空き台でしたので実践!
実践上AT終了後の章烈山ステージは高確以上濃厚なのでかなりアツいです。
この台があまりざわざわしていませんでしたが
章烈山に発展してAT当選(^^♪
即前兆中でも七星カウンターは閉じちゃいましたので、
AT終了後に七星カウンターが閉じたらヤメている人は注意が必要ですね。
初戦がヤサカでパンチなので安心しているとまさかの敗北・・・
なんとか伝承試練で引き戻しますが
うーん引き戻しで削られて2連で108枚しか出てない(-_-;)
この後の伝承試練では引き戻せずに、即前兆もありませんでしたが
七星カウンターをフォローしていると中段チェリーからAT当選して
死合ストックがいきなり発生しますが
実質単発で引き戻しもできずに終了でしたー。
ヤメ時まとめ
AT終了後の即前兆は終了後少しざわざわしていなくてもいきなり当選するパターンもあります。
終了後の七星カウンターが閉まってからでも即前兆で当選するパターンも存在します。
ヤメ時としてはAT終了後は七星カウンターをフォローして、その間に前兆に移行していないか演出に注意しましょう。
前兆っぽい挙動をしていた場合は終了後32Gは最低でもフォローしましょう。
導入から私はこの即前兆狙いだけですでに5台本前兆の台が拾えています。
※そもそもこの台の天井は全然拾えない・・・※
AT終了後即ヤメ台や、AT終了後の七星カウンターが開いたままの台は消化も早いので狙っていきましょう(^^♪
以上、蒼天の拳【朋友】AT終了後のヤメ時と即前兆狙いについてでした!
コメント