まいど!にそくです(@2nisoku9)
今回はHEY!鏡の頂対決についてです。
頂対決は慶志郎チャンス中のポイント抽選やJBから直接突入します。
このページでは頂対決の突入契機や継続システムについてまとめていきます。
それではどうぞー!
ジェットボーナスからの頂対決突入率
ジェットボーナスからの頂対決は弁当・強チェリー・チャンス目成立時に抽選されています。
基本的にレア役無しで頂対決スタートが選ばれることはありません。
赤ジェットボーナスでの頂対決突入率 | ||
---|---|---|
内部滞在レベル | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
バス | 1.56% | – |
レベル1 | 1.56% | – |
レベル2 | 1.56% | 0.78% |
レベル3 | 1.56% | 5.08% |
KC | 3.91% | 10.16% |
青ジェットボーナスでの頂対決突入率 | ||
---|---|---|
内部滞在レベル | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
レベル1 | 1.56% | – |
レベル2 | 1.56% | 0.78% |
レベル3 | 1.56% | 6.25% |
KC | 4.69% | 15.63% |
全状態で弁当成立時は頂対決移行抽選が発生しています。
当選時はサラリーマン番長の頂スラッシュを狙え演出が出ることがありますね(^^♪
慶志郎チャンスからの頂対決抽選
慶志郎チャンス消化中はポイントにより頂対決を抽選します。
ポイントは慶志郎チャンス何日目かで開始時のポイントが変化します。
ちなみに何ポイントで頂対決に当選するかは慶志郎チャンス開始時にすでに決まっています。
メーターの色で内部的にたまっているポイントが示唆されています。
メーター色 | ポイント |
---|---|
白 | 3pt以上 |
青 | 10pt以上 |
黄 | 20pt以上 |
緑 | 30pt以上 |
赤 | 40pt以上 |
金 | 50pt確定 |
頂対決当選までの規定ポイント振り分け
慶志郎チャンス開始時に振り分けられる規定ポイントの振り分けです。
このポイントまで到達できれば頂対決当選となります。
規定ポイント | 振り分け |
---|---|
0~9pt | 0.39% |
10~19pt | 0.39% |
20~29pt | 3.22% |
30~39pt | 18.34% |
40~49pt | 58.59% |
50pt | 19.06% |
75%以上が40pt以上の振り分けになっています。
40pt以上確定の赤までメーターを伸ばせるかどうかが重要になりますね。
慶志郎チャンス日数別の初期ポイント振り分け
慶志郎チャンス開始時のポイント振り分けは日数によってレベルが決められています。
レベルによって初期ポイントの振り分けが違います。
日数による頂対決メーターレベル | |
---|---|
日数 | レベル |
1日目 | Lv1 |
2日目 | Lv0 |
3日目 | Lv3 |
4日目 | Lv0 |
5日目 | Lv0 |
6日目 | Lv3 |
7日目 | Lv0 |
8日目 | Lv0 |
9日目 | Lv1 |
10日目 | Lv3 |
11日目 | Lv2 |
12日目 | Lv2 |
13日目 | Lv2 |
14日目 | Lv2 |
15日目 | 天井 |
3・6・10日目以降はチャンスとなっています。
頂対決メーターレベル別の 初期ポイント振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
初期pt | Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
3pt | 94.5% | 90.2% | – | – |
10pt | 5.1% | 7.8% | 83.6% | ─ |
20pt | 0.4% | 2.0% | 12.5% | 73.1% |
30pt | – | – | 3.1% | 25.0% |
40pt | – | – | 0.4% | 1.6% |
50pt | – | – | 0.4% | 0.4% |
レベル3は最低でも20pt以上からスタートです。
ここで30pt以上を選べると頂対決の可能性が大幅にアップしますね。
慶志郎チャンス中のポイント獲得抽選
慶志郎チャンス消化中はハズレを含むレア小役でポイントの獲得抽選が行われます。
KC中の成立役別 頂対決メーターポイント獲得抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 59.4% | ─ | – | – |
1pt | 30.5% | ─ | – | – |
3pt | 6.2% | 83.6% | 99.2% | ─ |
5pt | 3.1% | 12.5% | ─ | 68.4% |
10pt | 0.8% | 3.9% | ─ | 25.0% |
20pt | – | – | ─ | 6.3% |
50pt | – | – | 0.8% | 0.4% |
ハズレでも約40%で上乗せになります。
ハズレ成立時はレバー音で白フラッシュすることが多いですが、
ウエイト解除時に白フラッシュした場合はポイント上乗せ確定です。
頂対決継続抽選のシステム解説
頂対決はまず当選時に継続シナリオを選択します。
その後に超VIPストック抽選が発生します。
超VIPストック抽選に漏れると継続シナリオの継続率で継続抽選が行われます。
対決終了まではレア小役で勝利ストックの抽選が発生します。
頂対決継続シナリオ
頂対決継続シナリオ | ||||
---|---|---|---|---|
頂対決 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 79.7% | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
3戦目 | 25.0% | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
4戦目 | 25.0% | 25.0% | 79.7% | 79.7% |
5戦目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 79.7% |
6戦目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 79.7% |
頂対決 | シナリオ5 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 25.0% | 79.7% | 79.7% | 50.0% |
3戦目 | 79.7% | 2.0% | 79.7% | 50.0% |
4戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
5戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
6戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
3戦目に勝利できれば高継続シナリオの可能性が大幅にアップしますね。
レア小役による勝利ストック抽選
消化中はレア小役で勝利ストック抽選を行います。
シナリオによる継続抽選に漏れている場合はストック確率が優遇されます。
勝利ストック獲得抽選 | ||
---|---|---|
小役 | 敗北予定時 | 勝利予定時 |
弱チェリー | 12.5% | 3.9% |
弁当 | 1.6% | 1.6% |
強チェリー チャンス目 | 100% | 100% |
継続確定時に勝利ストックを獲得した場合は、慶志郎チャンス消化後の次回の対決が勝利確定になります。
超VIPストック抽選
頂対決中は超VIPストック抽選が発生しています。
当選時はBGMがサラ番の超VIPルームに変化します。
ランプなどがレインボーになりますのですぐにわかると思います。
超VIPストック当選時の 勝利ストック振り分け | |
---|---|
勝利ストック | 振り分け |
2個 | 25.0% |
3個 | 25.0% |
4個 | 25.0% |
5個 | 25.0% |
当選時は最低でも2個の勝利ストックを獲得できます。
当選率などが判明すれば追記していきます。
実践稼働で赤メーター!頂対決当選なるか!?
最近は設定狙いではHEY!鏡ばかり打っています。
HEYカウンターのゾーン狙いなども誰も狙わないのでガンガン打ってますね。
今回は1周期目のHEYカウンター350HEYから特訓狙いで実践。
この特訓でジェットボーナスから金剛苑に当選して
プッシュボタンEXTASYからチャンス目でKC当選から天国へ!
天国ループで500枚獲得したところで一度終了しますが引き戻し特訓で引き戻し。
この引き戻しからの慶志郎チャンスで頂対決に当選。
白メーターのままだったので規定ポイント0.4%の超薄い振り分けを引いてきましたね(;’∀’)
一戦目の確定勝利を消化して2戦目の前兆中に
一富士二鷹三茄子の旗が出ました(^^♪
この前兆演出はかなりアツいですね!
この対決は勝利しますが一番重要な3戦目は
やはり勝利できずに2戦で終了ー。
1000枚まで伸びて終了しますがまたもや引き戻しから
ドライブゾーンで赤プッシュ!
ドライブゾーンは基本的にアツい演出が出ればでるほどベルナビ回数に期待できる気がします。
ここからは頂対決には当選しませんが慶志郎チャンスが継続して
10日目に到達!
赤メーターで40pt以上まで到達しますが頂対決は無し(;´Д`)
ここまでくると15日目の天井まで伸ばしたいところですが
終了画面でレア小役を引くも引き戻さずに終了でした。
終了後はセリフ『ワーオ』のため即ヤメです。
感想・まとめ
頂対決は慶志郎チャンスが連チャンする特化ゾーンですが、明らかにベルナビ回数が冷遇されています。
おそらくですが10ベルの振り分けだけで70%ぐらいあるんじゃないかと思うぐらい10ベルばかりになります。
高継続シナリオや超VIPに当選しないとそこまで大量獲得にはなりません。
過度の期待は禁物ですね!
しかし頂対決中は演出やBGMが最高なのでそれだけでも当選する嬉しさがありますね(^^♪
以上、HEY!鏡 頂対決突入率・継続率・超VIPについてのまとめでした!
コメント