まいど!にそくです
今作のバジリスク3にもやはり設定6確定の
演出がしっかりと搭載されていました。
試行回数が稼ぎやすいですので
設定6を何回か打てば出現しそうです。
追想の刻ゲーム数は前作より短くなってます。
それには朧高確が関係しているかも?
それではどうぞー!
追想の刻ゲーム数振り分けに設定6確定演出!
追想の刻継続ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
継続ゲーム数 | 設定1~5 | 設定6 |
10G | 96.9% | 96.5% |
20G | 2.7% | 2.7% |
40G | 振り分け無し | 0.4% |
60G | 0.4% | 0.4% |
設定6のみ追想40Gの振り分けがあります。
上乗せされます。
追想の刻20G選択+ボーナスで20G=40G!
このようなパターンは設定6確定ではありません。
追想の刻20G選択の振り分けです。
確定演出と勘違いしないように注意しましょう。
ART回数別の40G出現率はこちらです。
追想の刻40G発生確率【ART当選回数での確率】 | |
---|---|
10回 | 約4% |
20回 | 約8% |
50回 | 約18% |
100回 | 約33% |
思ったより出現率が低いですね。
ART100回でも出現率は約33%です。
出現した際はヤメないように注意しましょう(^^)/
朧モードによる上乗せ確率詳細
朧モードとは伊賀衆に朧が出現する上乗せ高確率です。
バジリスク3 朧モード時の上乗せ確率 | |
---|---|
共通ベル | 6.3% |
チャンスベル | 100% |
弱チェリー | 50% |
強チェリー | 100% |
巻物リプレイ | 66.8% |
全役で大チャンスです(^^♪
しかも共通ベルでも6.3%上乗せはアツいですね!
朧高確率+追想ロング継続は激熱!
バジリスク2では朧モードは争忍の刻のみ
上乗せ確率アップの効果がありました。
バジリスク絆の絆高確システムも争忍の刻のみです。
追想で巻物×2→争忍で縁高確!なんていう
モヤモヤする展開がよくありましたね・・・
しかし今作のバジリスク3は
追想の刻に朧モードが影響します。
次回の争忍で朧モードが発動する場合は
その前の追想の刻も朧モード中の上乗せ確率になります。
追想の刻60Gで次回朧モードになると
追想60G+争忍40Gぐらいがすべて上乗せ確率激増です。
これはかなりアツいです!
さすがにこの仕様にすると争忍100Gが
無くなるのは仕方ないって感じですね。
追想中に上乗せが発生した際は次回の
争忍で朧が光ることを期待しましょう(^^)/
感想・まとめ
これだけ設定6がわかりやすい台でさらに
設定6のみの確定演出があるってなると
尚更設定6の投入率が重要になりますね。
絆と違って設定2や設定4でごまかしが
ききにくいので少しホールは扱いが難しいかも・・・
ホールには頑張って設定6を使ってほしいですね!
コメント
追想にも影響するってのはいいですね!これはモヤモヤしないw
まぁ、結果何も引けなかったらモヤモヤするんですがw
こうゆう細かいとこが分かってきたら面白くなってくるかもしれませんね〜。
>yummyさん
追想で上乗せした後の争忍が楽しみになりますね(^^)/
まぁ乗せれずにモヤモヤはありそうですがwww