まいど!にそくです(@2nisoku9)
サーバーのトラブルでブログが更新できなくなっていました(;・∀・)
なんとか解決して本日からブログの更新を再開していきます。
今回は番長3のリセット恩恵の狙い方についてです。
7月7日のイベント翌日にリセット狙いで実践してきました。
ちなみに7月7日はTwitterでもつぶやきましたが
絆で12時に6ベル。
20時30分マイナス72K。
この時間に出玉壊滅。
さすがに撤退しました。
傘さして並んで高設定でこの仕打ち。
挙句の果てにブログ用のユニメモ回収忘れに今気付く。— にそく (@2nisoku9) 2018年7月7日
絆の6ベル台を朝から座ってマイナス72Kと散々な結果でした。
さてイベント翌日には結果は出せたのでしょうか?
それではどうぞー!
リセット(設定変更)恩恵
番長3のリセットは複数の恩恵があります。
- 天井ベル回数が128回に短縮
- 初回の対決が10%で確定対決になる
- 10%の確定対決当選時はループストックが優遇される。
※50%で80%ループストックに当選※
ちなみに初回の10%の確定対決当選時以外はループストックの優遇などはありません。
リセット(設定変更)時のモード移行率
モード移行は少し変わった仕様になっています。
押忍!番長3 リセット時のモード移行率 | |
---|---|
モード | 振り分け |
通常A ベル回数リセット | 12.5% |
通常B ベル回数リセット | 12.5% |
チャンス ベル回数リセット | 12.5% |
対決連 ベル回数リセット | 12.5% |
モード据え置き ベル回数据え置き | 50% |
50%で前日のモードとベル回数が据え置きになります。
リセットか据え置きかわかりにくい仕様ですね。
ちなみにベルカウンターのエフェクト演出は、
リセット・据え置きに関係なく当日ベル回数に依存して発生します。
リセット(設定変更)恩恵の狙い方
番長3のリセット狙いは優先順位はかなり低いです。
朝一は絆や凱旋のリセット狙いや宵越し狙いをして、
打つ台が無くなったなぁというタイミングで狙うのがオススメです。
リセット後の初回確定対決狙いには前日のベル回数の把握が超重要です。
前日閉店時に下見でベル回数をメモしておきましょう。
前日閉店時のベル回数がわからないと狙える機会は非常に少なくなります。
私の狙い方は当日ベル回数が24回以上の台で、前日のベル回数を足して54回以上の台を狙います。
つまり当日の32ベルゾーンと宵越しでの64ベル天井を狙うという感じになります。
そして当日32ベル+宵越し64ベルを抜けた場合は私はヤメを推奨します。
あくまでゾーン狙いに近い感覚ですね。
この狙い方ならもしリセットではなく据え置きだった場合でも
対決は取れるのでほぼリスク無く狙っていけます。
リセット初回対決で確定次回予告発生!80%継続なるか!?
朝一は絆のリセット狙いを消化してから番長3のリセット狙い。
1台目は当日25ベル+前日32ベルヤメの台を実践。
この台は当日27ベルで対決に当選!
おそらくベルカウンター引き継ぎですね。
この対決は確定対決ではなくスルーしてヤメ。
2台目は当日24ベル+前日34ベルの台を実践。
この台が打ち出してすぐに
チェリーからパンダ注意(・∀・)
ちなみに初回対決はレア役からの対決でも有効です。
このチェリーで対決に発展してくれて
まさかの確定次回予告!
リセット恩恵の10%を獲得した可能性が大幅UPです!
そして上乗せができないまま迎えた初回継続で
バスから操出現(。-`ω-)
次セットでも上乗せは出来ませんでしたが継続して
継続確定の操背景(*^-^*)
恐らく80%ループをとってますね☆
8日目の轟大寺でやっとボーナスを引いて
ここから1日目にボーナスループも絡んで
14連で1900枚も出てくれました!(^^)!
番長3の80%ループはやはり強力ですね!
終了後は引き戻し特訓とゾーンをフォローしてヤメです。
感想・まとめ・注意点
注意点としてはリセット後の対決連狙いです。
たまにカニ歩きで7ベルまで打ってる人を見かけますが、
リセット後は12.5%しか対決連の振り分けがありません。
リセット台を7ベルまで打つ立ち回りは効率が悪いのでオススメしません。
番長3のリセット恩恵狙いは期待値はあるとは思いますが安定しません。
打つ台があるのであれば他の台を打った方がいいでしょう。
打つ台が無い場合は暇ツブシ感覚で狙ってみてください(^^♪
以上、押忍!番長3 リセット(設定変更)の狙い方と恩恵の解説でした!
コメント