まいど!にそくです
ものすごい期待を背負い大量導入されたバジリスク3。
みなさんのホールではどうですか?
私の一番通うホールでは
珍しく20台の大量導入!
↓
2週間で10台に減台
↓
1か月後5台に減台
↓
現在バラエティに1台・・・
なかなかのコケっぷりでしたね。
さて今回は普段いかない超過疎ホールに
なぜか今更バジリスク3が新台で10台と
大量導入されるとので全台リセット狩りにいきました。
さて1回ぐらいは大量獲得できたのでしょうか?
リセットの判別方法の解説もしていきたいと思います。
それではどうぞー!
バジリスク3設定変更【リセット】判別方法
そもそもリセットは狙えるのか?っていう内容に関しては
別記事にまとめてますのでそちらを参考にしてください。
参考記事:バジリスク3リセット後の周期モード1狙い
このバジリスク3の設定変更ですが朝一のリール制御で
見抜けるパターンがありますので解説していきます。
バジリスク3設定変更判別方法
1、リールガックンで設定変更濃厚
これは他の機種でもある変更後1G目のガックンです。
しかしこれに関しては設定変更していても
ガックンしないことがありますのでガックンすれば
簡単に判別できてラッキーぐらいに考えておいてください。
2、リプレイ成立ラインで判別
バジリスク3は設定変更後はボーナス終了後と同じ状態になります。
そして押し順ベルを取りこぼすと普段の状態に移行します。
このボーナス終了後とリセット後の状態ではリプレイの
成立するラインが違いますのでそれで判別していきます。
このように朝一ベルこぼしが発生するまでに中段に
リプレイが成立した場合はリセット濃厚になります。
※必ず順押しで消化してください。
中押しで消化すると据え置きでも
中段にリプレイが成立する可能性があります。※
ベルこぼしは中押しで中段ベル停止からのハズレです。
1枚の払い出しがあった際はベルこぼしになりませんので
リセット判別は続行できます。
申し訳ありません。間違った情報でした。
中押しではなく順押しで消化しましょう!
順押しの場合は
左リールと右リールの中段にベル
中リール下段にベル
いわゆる小Vと呼ばれるの形が
払い出しのないベルこぼしの出目になります。
それ以外はありません。引用:1326記様
設定狙いでも使える内容ですので必ず覚えておきましょう。
リプレイ成立よりも先にベルこぼし目が出た場合は
残念ながらリセット判別は不可になります。
※この内容はホールが対策していないことが条件です※
ホールが設定変更後に少し回していた場合は判別できません。
対策として前日の終了時の出目を控えておくと
ホールが対策しているかわかるのでいいですね。
バジリスク3設定変更狙い10台実践!
RENO新台初日の連荘モード狙いで使った
超過疎ホールでのバジ3リセット狙いです。
リノでも全台消化できましたのでバジ3なら余裕ですねw
1台目は2Kから巻物で短縮抽選に当選して
幸先よくCZ当選です。この演出ですが復活の時にしか
蛍火がいないんですよねー。
5台消化した時点で初当たり4回とCZ成功率は優秀。
しかしまったく出る気配がありませんね・・・
しかし5回目の初当たりの1セット目にチャンス到来!
朧の闇七夜チャンスです(^^♪
7まで発展するとPBC確定ですが4で終了。
これは黄色のBCでストックできずに
出ねぇ・・・
終了後のRT中に強チェリー成立するもCZ当選せず。
バジ2はRT中は高確確定だったのでてっきりバジ3も
高確確定になってるのかと思いました。違うようですね。
結局10台中8台は一人で消化できました。
最後の1台で本日初の
朧背景でモード2以上確定ですが
やっぱり出ねぇ・・・ってことでホール移動しました。
まとめ
通常時の総回転数が1200GでCZ8回とARTが6回です。
CZ確率=約1/150
ART確率=1/200
やはりリセット後はそれなりに形になりますね。
しかし6回初当たりとっても最高で335枚・・・
そりゃー期待値とかに詳しくない方はノーマルタイプで
BIG1回引いたほうが早いわってなっちゃうでしょうね。
今回のリセット判別方法はリセット狙いだけではなく
設定狙いや据え置き天井狙いでも活用できますので
必ず覚えておくようにしましょう(・∀・)
以上、バジリスク3リセット判別方法とモード1狙い稼働実践でした。
コメント
いつも楽しく読んでます(^^)
また質問です。
瞳術チャンス中に花火柄の❗マークが出たので、PBCかとドキドキしたら黄色揃いでガッカリ(笑)でした。
初めて見る瞳術チャンス中の花火柄からのBCを2回繰り返し、調子良く勝ち続け13話の追想の刻のキャラクターが彈正とお源でした。
キコクシュウシュウに行くかと期待したら普通に継続、19話まで続きましたが結局キコクシュウシュウにはたどり着けませんでした。
キコクシュウシュウに行かなかったので確定でないのは分かりましたが、ただの継続示唆なのでしょうか?
今まで3回しか見ておらず、前の2回ではキコクシュウシュウに入りました。
10話より手前で出てきたことはありません。
滅多に見ないので他に何か意味は無いのかなと思いました。
よろしくお願いします。
>ゆきちさん
弾正とお幻がは追想ではなく争忍のことですかね?
回答は記事でアップさせてもらいます。
恐らく月曜ぐらいには回答記事を作成できますので
少しお待ちください。
こんばんは。
彈正とお源が出るのは追想の刻です。
話に沿ったキャラクターが出てくる場所にお源と彈正が出ました。
>ゆきちさん
追想の刻であってたんですね。
追想の刻のキャラクターでお幻と弾正に関しては
私が知る限りでは特に示唆とかは無かったと思います。
出玉はアレですが、CZ8回中6回も当選できてることがスゴいですよ…!
たま〜にリセ台打ちますが、「出会え〜…」←
>yummyさん
最近は出会えーでも結構当選できるようになりましたw
とりあえず最終ゲームにリプレイ以上を
ひっぱってくればいいんですよ(・∀・)
中押しは据えにも関わらず稀に平行リプレイ揃うのでお勧めしませんよ~。
ってことがなんかあった記憶あったので記事探してみました。
かめさんのこちら参照下さい。
http://1326.muragon.com/entry/115.html
>イス姉さん
中押しで据え置きでも中段リプ揃うんですね・・・
わざわざ情報ありがとうございます(^^♪
記事修正したいと思います!