まいど!にそくです
今回はどうしても打ちたかったカイジ沼3を
仕事帰りに遊びで再プレイ分実践してきました!
朝一ランプや潜伏確変と狙い目は多数存在しますので
基本スペックとあわせて解説していきます。
それではどうぞー!
カイジ沼3利根川verスペック解説
カイジ沼3は51.5%確変ループタイプです。
ループ率は低いですが電サポ大当たりからは
2240発の16Rオンリーです。
最近の台にしては珍しく確変終了の通常当たりでも
電サポからは16R確定になってますね!
カイジ沼3基本スペック
カイジ沼3利根川ver基本スペック | |
---|---|
大当たり確率 | 1/319.9 |
確変中大当たり確率 | 1/59.5 |
ヘソ初当たり電サポ突入率 | 37.5% |
電サポ回数 | 0回転or100回転or次回まで |
初回16R時の平均連荘確率 | 3.82連【平均8213発】 |
等価ボーダーライン | 21.1回転【出玉5%減】 |
ボーダーはが辛め仕様で初回は電サポが37.5%しかつきません。
カイジ沼3利根川ver当たり振り分け
ヘソ入賞時の振り分け | |
---|---|
16R確変【電サポ次回】 | 37.5% |
4R確変【電サポ0回】 | 14.0% |
4R通常【電サポ0回or100回】 | 48.5% |
14%は電サポ0回で潜伏確変状態になります。
潜伏確変振り分けは初回のみで潜伏ループは無しです。
電サポ入賞時の振り分け | |
---|---|
16R確変【電サポ次回】 | 51.5% |
16R通常【電サポ100回】 | 48.5% |
電サポは100%16R確変+電サポがつきます。
時短引き戻しで通常を引いても最低2240発はゲットです。
カイジ沼3朝一ランプ・ざわバナー狙い解説
カイジ沼3利根川verで電サポ0回大当たり当選時は
画面右上に32回のカウンターが表示されます。
そして画面左上と右下に「ざわ・・・」と書かれた
帯が出てきます。これがざわバナーです。
こちらは潜伏確変の示唆になっていて潜伏確変時は
32回転が終了すると
カウンターの文字が希望に変化してバナーが消えません。
おそらくカイジ沼3利根川verは潜伏確変時は
モード抜け無しのタイプですね。
カイジ沼3利根川ver朝一ランプ
実際に拾ってはいませんが黄色の箇所が
カイジ沼3利根川verの朝一ランプだと思われます。
点灯していた場合は即ゲットしましょう。
確変時の大当たり確率がそこそこ重めですので
運がよければ拾えるかもですね。
カイジ沼3利根川ver実践稼働!
朝一ランプ待ちでしたがまったく拾えませんので
仕事帰りにスロットを打つ台がなかったので
再プレイ分で遊び打ちしてきました!(^^)!
打ち出して500発使ったところで
坂崎のエピソードで疑似連に発展(・∀・)
遠藤のエピソードでも疑似連継続して
早速エピソード疑似連3まで発展!
疑似連発展ごとに保留もアップしていって
赤保留まで発展して実写沼リーチへ!
あっさりとハズれました(;´∀`)
実写なのでスローでの煽りとか一切無しですね。
これはこれで斬新で面白いです。
そして再プレイ2500発を使い切る目前で
疑似連3でカイジの赤文字から
図柄赤変化して
赤クル―ン玉3発で
またもや実写沼リーチ!
あっさりハズレ・・・
この後残り玉で
歴代沼リーチに発展して少しだけ期待してスルー。
再プレイ使いきったのでヤメました。
歴代沼リーチは年代が古ければ古いほどアツいです。
2012年は一番サムい歴代リーチですね。
感想・まとめ
今回の実践中に大当たりしてませんが
黒色のざわバナーが発生しました。
この台には突確などはありませんので
大当たり後以外でざわバナーが発生しても
無視してしまってOKですよ(^^♪
実写の沼リーチパターンは1000種類以上あるそうです。
開発スタッフさん本当にお疲れ様でした(;^ω^)
次回実践時は実写沼リーチでブッコみたいですね!
以上、カイジ沼3利根川verスペック・朝一ランプ・ざわバナー等の狙い目解説でした(^^)/
コメント